2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

主部・述部と主語・動詞

『レポート笠間no57』というのが届いたので、パラパラとめくっていったらこのブログで取り上げてきた『雪国』冒頭の文を例として日本文学翻訳についてのエッセーが出ていた。 外国人だから仕方ないのかもしれないが、日本語で日本語の文法をとりあげるならば…

縄文土器

学校でならう縄文土器の代表は火炎土器で、荒々しい原初の人間性の象徴といわれてきた。 ところが、少し前に平凡社(2013)『縄文の力』別冊太陽 で小林達夫氏が解説していた鹿角市出土の人面土板土偶は真逆の抽象性の塊みたいな造形だった。 それから気をつ…

異和 vs 違和感

「変だ・をかしい; http://d.hatena.ne.jp/midoka1/20141021」の続き その後、『星三百六十五夜;野尻抱影』を繰っていて、新村出から松田修までくりだしていったら『日本の異端文学』がひっかっかてきて、その中に「反時代的視座--村上一郎論」があり、こ…