2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

『さまよえる人ル−ス・ベネディクト』

私はこの本を「御茶ノ水図書館」が明大通りにあった時分に、そこでみつけて一気に読んだ。こういう本を日本語で読めることに感謝した。そして女性研究関係の本がそろっている開架式図書室にたどり着けた幸運にも感謝した。 だが原題 "A STRANGER IN THIS LAN…

『坊っちゃん』 ; 風土か流水か

ルース・ベネディクト関連の文献に出てきたので新潮文庫を読んだら、当然、面白くてスイスイ読んでしまった。ところが文末の解説が江藤淳という30年代生まれの男によっていたので、ちょっと警戒したが、どうともなく読み終えた。それが昨日のこと。今朝にな…

祝言・呪咀

http://d.hatena.ne.jp/midoka1/20060601 上記で取り上げた、言語理論の基礎法則を簡潔に示しす〈祈りと呪い〉の対語を漢字語の世界はどのように記述してきたのであろうか。とりあえず〈祈り・呪い〉はユダヤ・イスラムの古書記法にならって子音表記に変形す…

「同じと一緒」

9月5日は所用で外泊した。することもないので、ホテルのテレビを見るともなく見ていると上記の題の言葉の薀蓄番組が流れてきた。こういうのを不可抗力というのであろう。内容が前日の例えば「こんにちはの丁寧語は?」であれば、そのまま見過ごしのだろう。…

公共放送と言葉の薀蓄

日本語には「言わなでもがな」の重複表現が多いと言われている。例えば・・・・ ・落ち葉が落ちている NHKに寄せられたいろいろな投書を元に考察した内容を単行本にした『ことばおじさんの気になることば』を見たが、個々の視聴者に対する回答としては十分と…