2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

石段のきざはし

鎌倉銘菓にもある「きざはし」ではあるけど、今まであまりに気にとめていなかった。だが、先日テレビでウエストミナスタ寺院の螺旋階段のことが出てきて、その石組みが石の稜線だけで繋がっていると聞いて気になり出した。 日本では「木のはしご」でも階と名…

蛮夷・東夷

少し前のNHKで「魏志倭人伝」についてのトーク番組があって、いろいろ発言がある割には「魏志倭人伝・命」みたいな1時間だったので、もう少し客観的に考えたいと思っていたら1985年に上梓された中国の正史を九つ並べてかの国が日本についてどういう記述をし…

ニライ神カナシ

7月22日のNHKの柳田国男特集で『海南小記』の紹介があり、そこでは「ニライ神加奈志」という言葉が使われていた。 これで、ようやく有名な「ニライカナイ」の語根がイメージできるようになった。なぜ前者の方が焚書坑儒されて「ニライカナイ」だけが流通して…

「役割語」よりも大事な「場面状況語」

「辞書の三省堂」は、関西言語学王国の商品「役割語」の普及定着に熱心なようである。だが以前に書いたようにもっと大事な「場面状況語」に無頓着な学者先生に頼っていては成功はおぼつかない。 「ミセ屋・メシ屋・洋食屋・ファミレス・居酒屋」 ;http://d.…

metonymy【あいまい母音・アクセント母音】

最近、放送大学で「正しいあいまい母音」についての講義が出てきたのでびっくりした。私が20年ほど前にアメリカ人の先生から習った時にはむしろ「細かい正確な発音にとらわれることなくアクセント母音を正しく発音する事に注力すべし」だと理解し、そして私…