2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

血液製剤汚染と環境汚染。何が違い、何が、同じなのか。

結論から言おう。技術革新と、それに背を向けた既得権益層の責任回避である。 エイズが社会問題になったのは、1977年で、世界では1984年には加熱製剤が開発されていたにもかかわらず、日本では1986年にも非加熱血液製剤が厚生省により認可を受け…

サンデル・マジックの trick and(ママ) treat

「菅首相よ、がんばられて下さい。お願いします。http://d.hatena.ne.jp/midoka1/20110331/1301523521」の補足。 結構、評判になっていたので、NHKの「ハーバード白熱教室」を一生懸命にみたのだけど、なんかおかしいと思って、ビデオを数回見た。・・・・・…

「反原発」原理主義

少し前に「反 原発依存」か「反原発 依存」かという政局がらみの話題があったが、今度のは少し違った見方が必要だ。雑誌「VOICE」の広告によると、日下公人ら三人がこの題で論考を行っているらしい。だが、こういう言葉使いを放置しておくと日本語はどんどん…

本歌取り+アンソロジ

今日になって、ウエッブでは松本氏が、自身の血液型をいいわけに使ったことが、激しくaccuseされているらしいことを知って、さらにあきれている。これもちょっと識者の文体を観察すれば日本のメディアの文体がそういう構造になっていることはすぐわかること…

識者の文体・一期一会の文体

辞任した松本龍氏が部落解放同盟の幹部だったと新聞でみて、連想したのが、二つ。 一つは古い話だが、サヨクと思われていた民間学者を売りにしていた科学史の専門家が朝日新聞で日本の科学政策が反民主的なのは、「パターナリズム patriarchy」のしからしむ…